1737件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

山口県議会 2023-02-01 03月02日-04号

その中での要整備森林、これについて、当時、間伐等施業が行われて指定目的を達したことから、既に指定が解除されているものでありまして、保安林については、適正に管理しているというふうに認識しております。 また今後、本県において、指定目的に即して機能していないと認められる保安林があって、指定要件に合致している保安林を確認した場合は、国に対して特定保安林指定すべき旨を申請することとしております。 

長野県議会 2022-12-16 令和 4年11月定例会本会議-12月16日-06号

森林環境譲与税は、森林環境税及び森林環境譲与税に関する法律に基づき、市町村においては、間伐等森林整備に関する施策と、人材育成担い手確保木材利用促進普及啓発等森林整備促進に関する施策に充てることとされています。市町村においては、施策を着実に実施するための専門的な職員が不足していることから、県からの支援が求められています。

新潟県議会 2022-12-08 12月08日-代表質問-02号

そのうち約5,000トン分が、11月末時点で県内外の185の企業等に販売され、その販売代金は、森林間伐等費用に充てられています。 クレジットを購入した企業からは、カーボン・オフセットされた環境に優しい商品が販売されるなど、県民の皆様の目に触れる機会が増えているほか、企業のイメージアップにもつながっているものと考えております。   

長野県議会 2022-12-07 令和 4年11月定例会本会議-12月07日-03号

まず、森林づくり県民税によるこれまでの評価と意義についてですが、第3期までの15年間において主に取り組んできた里山整備は約3万4,800ヘクタールの実績となる見込みであり、所有が小規模で分散していることにより国庫補助事業では十分に対応できなかった里山における間伐等を集中的に実施することができました。  

宮崎県議会 2022-11-28 11月28日-04号

環境森林部長河野譲二君) 森林経営計画は、森林所有者等が、一定のまとまりのある森林を対象に、造林間伐等森林施業について作成し、市町村等が認定する5か年の計画であります。 計画では、過密化した人工林について、5年間で計画的に間伐を実施していくことになりますが、その実施基準となる間伐面積については、市町村が策定する市町村森林整備計画で定める間伐実施回数等に応じて算出されることになります。 

長野県議会 2022-10-07 令和 4年 9月定例会農政林務委員会-10月07日-01号

搬出間伐等で収入を上げて、残りの分もカバーしていただければと思います。また、境界確定ができていない、所在が不明という点で間伐が遅れている部分もあるかと思いますが、そういった部分につきましては、市町村森林環境譲与税活用しつつ対応していただくなど、市町村と連携を取っていきたいと考えております。

群馬県議会 2022-10-04 令和 4年第3回定例会環境農林常任委員会(環境森林部関係)-10月04日-01号

また、傾斜地ではあるが、路網等状況から木材搬出が可能な人工林については、長期間にわたり間伐等を繰り返すことにより大径木化を図る長伐期林業を行い、将来的には針広混交林へ誘導していく。 ◆伊藤祐司 委員   自伐型林業について、みなかみ町での取組を視察したが、SDGsの観点からも理にかなった取組であると感じた。

福島県議会 2022-09-29 09月29日-一般質問及び質疑(一般)-05号

次に、ふくしま森林再生事業を実施した森林につきましては、間伐等森林整備と併せて、森林所有者特定境界明確化作業道整備等が進められたところであります。 今後は、これらの成果活用し、林業事業体等による森林経営計画の策定を支援するとともに、施業集約化作業道有効活用により、一体的で効率的な森林整備が着実に継続されるよう推進してまいります。 

新潟県議会 2022-09-29 09月29日-代表質問-02号

このため、県といたしましては、間伐等により防災機能を有する森林整備計画的に進めるとともに、流木災害を含めた山地災害危険性を考慮し、倒木除去治山施設設置等ハード対策を着実に実施してまいります。 加えて、地域住民に対する山地災害危険地区に係る情報提供等ソフト対策を一体的に実施することで、県民の安全・安心を確保してまいりたいと考えております。 

高知県議会 2022-09-29 09月29日-03号

また、児童生徒森林木材利用などに関心を持ってもらえるよう、県内の小・中・高等学校において森林環境学習間伐等体験活動を実施していただいております。さらに、本年度からは就職を控えた高校生などに山の仕事に関する情報提供などを強化するため、林業労働力確保支援センターに森のしごとコンシェルジュを配置いたしました。 

大分県議会 2022-09-14 09月14日-03号

森林環境譲与税は、主に市町村に対して交付され、市町村が主体となった間伐等森林整備促進や、担い手確保育成などへの活用が想定されており、都道府県分は、市町村が実施する森林整備などの施策支援等活用することとされています。 しかし、前倒し交付にもかかわらず、令和2年までに全国の市町村に配分された500億円のうち、半分以上の272億円が使われずに基金として積み立てられている現状があります。